Marley ボブ・マーリー/ルーツ・オブ・レジェンド 2012

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:

BobMarley2012.jpgMarley ボブ・マーリー/ルーツ・オブ・レジェンド 2012

監督: ケヴィン・マクドナルド
出演: ボブ・マーリー, リタ・マーリー, ジギー・マーリー, セデラ・マーリー, バニー・ウェイラー

レゲエの神様、ボブ・マーリーの生い立ちと最後を描いたドキュメンタリー。
素晴らしいドキュメンタリーである。そしてこれは、ジャマイカ独立50周年記念作品/ボブ・マーリー財団初のオフィシャル・ドキュメンタリーであるから、内容が素晴らしのは間違いない。

このドキュメンタリーを見て、ボブ・マーリーの歌が一層好きになったし、どの曲の意味ももっと深く考えて聞くようになったかも。

バニー・ウェイラーの語り方も面白いんだが、彼とボブ・マーリーの逸話が面白い。
ボブ・マーリーとバニー・ウェイラーは若い頃、度胸をつけるため歌の練習に墓場で歌ったりしたと。彼の出生の秘密も面白い。ハーフだったんだ。

ジャマイカで彼が襲われたり、キングストンでワンラブ・ピース・コンサートをして人民国家党 (PNP)の党首、労働党 (JLP)を握手させたり、ジンバブエの独立記念コンサートなど本当に政治的な混乱の中で彼は感動的なコンサートをしている。

悪性のメラノーマを発症し医師からは足を切断することを勧められたが、マーリーは、サッカーがしたかったし、踊れなくなるし、他からの悪いアドバイスを受けて部分切除しかしなかった。それが全身に転移して36歳の若さで亡くなる。

レゲェの誕生、レゲェの解説もある
スカはダンス音楽でレゲェはギターのリフの違い、ギターでリズムを刻むのが変わったリズムチェンジである
テープ・ディレイで、演奏するとエコーも同時に起きた。それを他の人が聞くとリズムがチクでなくチック時超えた、2重に弾いているように聞こえた
レゲェは3拍目まで数えて4泊目は心で想像する。心臓の鼓動と。
この映画の中でなければ、
4分の4拍子の第2・第4拍目をカッティング奏法で刻むギター、各小節の3拍目にアクセントが置かれるドラム、うねるようなベースラインを奏でるベース


二日酔いの夏の朝は、やっぱりボブ・マーリー Bob Marley - Talkin' Blues

Legend Bob Marley レジェンド~ザ・ベスト・オブ・ボブ・マーリー

ボブ・マーリーのゲット・アップ・スタンド・アップ Bob Marley Get Up, Stand Up

Marley ボブ・マーリー/ルーツ・オブ・レジェンド 2012

My Rating(評価): 16/20
アクセス数:1