名古屋、金山周辺のグルメ、居酒屋、焼き鳥、ラーメン

金山は名古屋駅からJRや名鉄で二駅の所にあり、乗降客も非常に多い。しかしそれほど高層ビルが林立していない。ややキャバクラなどが多く、どちらかと言えば名古屋の下町的な存在。土地代も安いのだろう。ホテルなども安い設定でビジネスマンがよく宿泊している。

金山はまだまだ飲食店が進出する可能性が秘めた町である。なぜなら、名古屋駅よりも駅を降りてからのアクセスがよく。帰りにも便利である。逆に地下鉄の方が早く終わってしまう可能性があり。名古屋市内にすんでいる方が早く帰らなくては行けないくらいだ。

名古屋の美味しいお店についてはこちら

ここにあげるお店は、特別美味しいということではなくて、金山の夜にご飯をたべたり飲んだりするならここくらいかというところ。金山駅周辺ではそれほど美味しいお店はないのが普通かな。

<居酒屋>

居酒屋は、かなり簡単に見つけることができる。それも焼き鳥店が一杯ある。

歓酒亭 大安 コメントはこちら
基本立ち飲み、座る場所もあるんだけど。全体に料理はまぁまぁ美味しい。それでも価格は安い。基本喫煙は許されるのでタバコの嫌いな人はつらい。


飯場 金山店 コメントはこちら
レトロな雰囲気の居酒屋。ここは靴を脱いでくつろぐタイプ。料理もそこそ美味しい。
052-324-3598
住所 愛知県名古屋市中区金山2-15-14 第2飯場ビル 1F・2F
営業時間 17:00~24:00(L.O.23:30) 夜10時以降入店可、日曜営業
定休日 不定休

<ワインバー、バール>

GABUCHIKI ワイン倶楽部 コメントはこちら
がぶ飲みのワインが一杯。ワインの値段はかなり安め、気取らず飲むのが基本。料理は、イタリアンが基調。

Bar Espana 金山 (バル・イスパニヤ) コメントはこちら
料理はスパニッシュとしては可もなく不可もなく。メニューは豊富。
ワインは、しっかりとスペインのワインがそろえてあり、シェリーなども品揃えが多かった。グラスワインも普通のバルよりは高めの設定だが、ちゃんとしたスペインのワインである。

Bar Espana 金山 (バル・イスパニヤ)
050-5872-3833 (予約専用番号)
052-684-6655 (お問い合わせ専用番号)
愛知県名古屋市中区金山4-1-9 マリエビル 2F
定休日 日曜
営業時間 17:00~翌01:00(L.O00:00) 夜10時以降入店可

セイスデフェブレーロー seis de febrero スペインバル 金山 名古屋  コメントはこちら
料理はパエリアを始め、まぁまぁ美味しかった。グラスワインの値段は500円くらいで安くて種類も豊富で良い。しかしカバを頼んだけどほとんど泡がなかった。これはカバかとがっかりした。バルにしてはちゃんとしたワインの扱いができていない。
セイスデフェブレーロー (seis de febrero)
052-253-7077
愛知県名古屋市中区金山1-6-7 金山岩瀬ビル 1F
定休日 月曜日 全面喫煙可

SALVATORE CUOMO & BAR 金山サルヴァトーレ・クオモ アンド バール 金山 活気のある若いスタッフが多く、すこし居酒屋に来たような錯覚になるイタリアンの店。たしかにピザは標準以上の美味しさ。料理の値段はチェーン店にしてはやや高めの設定だろう。その他の料理も美味しい。ワインの品揃えでは、グラスワインは1種類しかなくそれにイタリアワインがないのが残念。
SALVATORE CUOMO & BAR 金山 サルヴァトーレ・クオモ アンド バール 金山
052-324-6765
〒460-0022 愛知県名古屋市中区金山1-17-1 アスナル金山2F
ランチ 11:00〜15:30 (L.O.14:30)
カフェ 14:00〜17:00 (L.O.17:00)
※テラスのみNo Close
ディナー 17:00〜23:30(L.O.23:00)
金・土 ディナー 17:00〜翌2:00(L.O.1:30)
ディナー:店内喫煙可、テラス禁煙
定休日: 無休(但しアスナル金山の休館日に準ずる)

<焼き鳥>

当然チェーン店が一杯。ただ焼き鳥は昔から飲み屋が多かったから、名古屋独自の焼く鳥屋が多くある。


旬菜 一鳳 コメントはこちら


名古屋コーチン・旬菜 弌鳥 コメントはこちら


風来坊 金山店
金山店は行ったことがないが、他はちょくちょく行っている。焼き鳥もちゃんとしている。他の料理も標準以上。ぼくはこちらの手羽先が好き。


世界の山ちゃん
金山駅から南に沢上の方行くと2店舗両サイドにある。僕は、ここの手羽先もあまり好きでないし、他の料理もぱっとしないので行かない。このお店がなにか名古屋のうまいもののお店と紹介されるのは少し悲しい気がする。

<ラーメン>

ラーメンは 金山は、他の地区からの進出店が多い印象。
これは、ビジネスでこちらに来ている人が、名古屋駅よりも物価が安い地区で泊まるなら金山だろう。便利もいいし。そう言う意味で他の地区からの進出が多いのもうなづける。


麺屋山岸 コメントはこちら
金山の橋のすぐ横にあり、京楽のパチンコの隣。
スープは鰹だしのきいた魚介系で深みもある。麺をつけて行っても味わいがあまり変わらず美味しさが持続する。チャーシューも煮卵もだしがしっかりあり、だし汁に負けない。それいてさっぱりとめんが流れる。太麺でこのつけめんで、食べるとそれほど太いと感じない。僕はいつも特製つけ麺を頼むのだが、何度食べても美味しく感じる。
麺屋山岸
052-332-1136
愛知県名古屋市中区金山1-18-8
11:00-24:00(LO23:45)
夜10時以降入店可、日曜営業 年中無休

つけめん 豆天狗 名古屋金山店  コメントはこちら
中京大学文化市民会館のすぐ裏の路地にある。金山の駅から歩いて5分ほど。
豚骨と魚介類のだしで濃厚。焦げたチャーシューの香ばしい香りが印象的。めんはやや太くて平たいのでパスタのようだが、この麺のタイプは好きなタイプ。
つけめん 豆天狗 名古屋金山店
愛知県名古屋市中区金山1丁目6-3 ニューシャポ 1F 11:00~22:00
ランチ営業、日曜営業

カナヤマ55 名古屋 金山 コメントはこちら
つけ麺のたれは豚骨ベースで特に魚粉がかけてある。つけ麺のタレは、IHヒーターで温めることができるので熱々でつけ麺が食べられる。ライスもついて締めに雑炊を食べるのもここの特徴。麺の量が大盛りも選べるという大食漢にはもってこいの店である。


一風堂 SHIROMARU-BASE  金山店


元祖 麺屋原宿 名古屋金山店  コメントはこちら

<焼き肉>

古くからある店がある。ここはなかなか入り難い。
焼肉 ステーキ スギモトは名古屋の老舗の店で安心して入れる。

<イタリアン>

イタリアンは レベルが低いしあまりめぼしい店がない。どちらからと言えば、イタリア風居酒屋なら探せばある。

<うなぎ、ひつまぶし>

鰻は三福 コメントはこちら

ただ、すこしタクシーに乗れば,有名な熱田神宮の蓬莱軒がある。

<お好み焼き>

ひろしま本店 お好み焼き
中京大学文化市民会館のすぐ裏の路地にある。金山の駅から歩いて5分ほど。つけめん豆天狗の隣である。
広島風お好み焼きで、人気が高い。僕には普通の美味しさのお好み焼き。なんかぱっとしない。ふつうのお好み焼きやという印象。僕はそれほどお好み焼きに思い入れがないので、すこし評価が低くなるのかもしれない。いつもにぎわっているので、ふらふらと入ってみたい雰囲気がある。ひろしま本店 大津通り店も金山の駅から歩いてすぐのとこにあるがこちらの方は少し評判がよくない。
愛知県名古屋市中区金山1-6-7 イワセビル 1F
052-331-8769
月~土11:30~14:30 17:00~22:00(L.O)
日・祝 11:45~21:00(L.O)
定休日 第3月曜日

<中華>

中華は、あまり美味しい所はない印象がある。


豫園  金山店  コメントはこちら
金山駅からは少し歩く。中国の方が経営、料理もしている雰囲気です。お店全体も清潔感があり、雰囲気も良い方です。ランチはお手頃な値段で,量はそれほど多くはありませんが、料理全体の質は十分よいです。


中国料理 花梨 コメントはこちら
金山駅の南口を出て、ホテルグランコートの29階にある中華。料理、サービスの全体的なバランスがいい。ちょっと中華だとつっけんどんなところが多いいのだが、ちゃんとした説明がある。料理も期待以上ではないが、安定した美味しいさがある。あらかじめ席を指定しておけば名古屋の景色も楽しめる。

上海湯包小館  コメントはこちら
アスナル金山の!F。平均的な中華料理。注文後、料理も早く出るのでいいか


門麻婆豆腐と楊州炒飯 long-hu dining 龍虎餐房  コメントはこちら
ここのマーボ豆腐は辛くて熱くてからいのでなかなか食べれない。どちらかと言えば、チャーハンはいろいろ種類があって美味しい。大盛りはない。女性の客の方が多いくらいである。ランチについてくる卵とネギのスープが美味しい。

梅蘭(ばいらん) ミュープラット金山店 コメントはこちら
横浜の中華街のお店の支店。関東方面ではかなりチェーン店が出ている。確かに美味しいことは美味しい。


四川菜園 金山店
正直に言って美味しくない。安いことは確かだが。

<とんかつ>

とんかつ マ・メゾン アスナル金山店
名古屋の人気老舗の洋食屋のマ・メゾンが作ったとんかつのチェーン店。
八丁味噌のトンカツもある。全体の印象では、まだぱさぱさ感、ほくほく感、肉のうまみなどが今ひとつ。ただ金山にはあまりトンカツ屋がなかったのでこれから人が集まる可能性がある。

名古屋市中区金山1-17-1 アスナル金山1F
052-332-2370
11:00〜22:00(LO.21:30)
年中無休

<寿司>

すし乾山 ホテルグランコート名古屋店  コメントはこちら
金山で寿司をたべるのは大変。やっぱりホテルグランコートに行ってしまう。

<多国籍>

ベトナム料理 アンナンブルー 金山店  コメントはこちら

スコンター 金山店 コメントはこちら
どの料理も標準以上の味。いつも美味しいタイ料理は、あまり清潔でない所で食べていた記憶しかないが、ここは奇麗でしっかりしたレストラン。

<その他>

御馳走オムライス館 ネコ目 コメントはこちら
ここは金山駅から少し外れにあるのに、ランチはすごい列ができるし、夜もちょっと待たないと入れないちょっと人気な洋食屋。オムライスが確かに美味しい。なんか懐かしくそして味わい深い。オムライスのバラエティも豊富。

キッチン櫻庭 コメントはこちら
金山でやっと探しあてたビストロていう感じですね。僕はこうしたビストロが好きで気軽に入って美味しく食べれる所がいいですね。どれかが飛び抜けて美味しいわけではないですが、ランチも混んでいるし人気がある店です。

カナヤマ オイスターバー  コメントはこちら
カウンターがメインの店。日本の牡蠣が中心で、ワインもグラスで飲める。
052-331-3507
住所 愛知県名古屋市中区金山1-14-9 長谷川ビル B2F
月~土 11:00~15:00 17:00~23:00
日曜定休日

アクセス数:393

更新日: