
ややエッジに赤みがかかったルビー色。香りは、上品でふくよかなスミレの香り、ドライフルーツ、プルーンなど。味わいは、滑らかでシルキーな味わい。果実の甘み、スパイスが口の中にあふれながらもするりと流れる味わいで余韻も長い。これは美味しい。
ネットで調べたらこのワインの価格がべらぼうに高いのを知った。マッセートを飲んでからその逸話を知ったのでまだまだワインの知識がないことに気づいた。
Tenuta dell'Ornellaiaのホームページ http://www.ornellaia.com/
オルネッライアとマッセート
兄、ピエロ・アンティノリ侯爵の造るスーパータスカンSolaia(ソライア)の成功を端で見ていたロドヴィゴ・アンティノリ氏は、アンドレア・チェリチェフ氏のサポートによって、ボルドー品種のカベルネ&メルローのOrnellaia(オルネライア)を生み出しました。オルネッライアは、発売するとまたたく間に絶賛され、今では3大スーパートスカーナの1つと言われるようになります。
コンサルタントにメルロの魔術師と呼ばれるミシェル・ロラン氏を起用し、単一畑のメルロ100%で造られたMasseto(マッセト)をリリースしたのです。
マッセートはボルドー系品種のメルロ100%とそのリッチな味わいのため"トスカーナのル・パン"と呼ぶ方もいるようですが、年によってはその本家ル・パンをも凌駕するほどの品質を秘めています。
テイスティング: 2011年5月14日
コメント