Arthur Chardonnay Oregon Dundee hills Domaine Drouhin 2011 アーサー オレゴン シャルドネ ドメーヌ・ドルーアン
外観 かるく黄色みが強めの輝きのあるレモン・イエロー
香り ヴァニラなどの新樽の香り、ヨーグルト、ミネラル、白桃などピュアな香りが奇麗に香ってくる。
味わい 果実味があふれる、酸は中等度以上、ミネラルが豊か、余韻にミネラル、果実味などが非常に長く続く。
アルコール度 13.9%
ブラインドでは、ブルゴーニュのシャサーニュ、ムルソー、ピュルニーを思わせる高級感がある。酸も奇麗にあり、そのわりにちゃんとMLFの香りが豊かに感じられる。
価格的には5000円前後なのでブルゴーニュのシャルドネと同等の値段である。これくらいの値段になるとアメリカワインかブルゴーニュか趣味が分かれるところでもあるが、このくらいの品質を持ったブルゴーニュのワインはもう少し価格が高いレンジかもしれない。
アメリカ オレゴン州 ウィラメットバレー ダンディー・ヒルズ AVAダンディヒル
ぶどう品種 シャルドネ
収穫 手積み、全房圧搾、
土壌 火山による火成岩で玄武岩の風化による鉄分、ミネラルを多く含んだ赤茶色の土壌(Jory Loam)
発酵 天然酵母。20日前後。フレンチオーク(新樽30%、22-25℃)とステンレスタンク(20℃)それぞれ50%の割合で醗酵
発酵温度 20-25℃
熟成 小樽熟成。新樽はなるべく使用せず、25%を超えることはありません。8ヶ月間ステンレスタンクとフレンチオークでそれぞれ熟成
オレゴン州 ウィラメットバレー ダンディー・ヒルズ
格付け AVAダンディヒル
三国ワイン http://www.mikuniwine.co.jp/index.html
ドメーヌドルーアン、オレゴンのサイト http://www.domainedrouhin.com/en/
コメント