Sancerre d'Antan terroir de silex Henri Bourgeois 2007 アンリ・ブルジョワ サンセール・ダンタン
外観 やや濃いめのレモンイエロー
香り クリーンで豊かな香り、上品でミネラルが混じった青いハーブ、
柑橘、スパイス、マンゴー、パイナップル、ミネラル、
味わい 豊かな酸、熟した果実、果実感のヴォリュームは早めに口の中で消えるのだが、その後ミネラルの余韻が長く続く。
アルコール感は中等度からやや低め、
2007年のソービニョン・ブランがまだまだだと言うのは、ダグノーのシレックスとこのアンリ・ブルジョワのダンタンを飲むとそう思えてしまう。ダグノーを飲んだ1週間後にこのダンタンを飲んだ。ダキュノーのシレックスはまるで宇宙に行ったような美味しいさだ、これはちゃんとソービニョン・ブランらしく足が地に着いた美味しさだ。
サンセールとプイイ・フュメの違いよりも当然作り手の違いの方が大きいだろう。ただ、アンリ・ブルジョワのサイトでの醸造方法を見てみるとダグノーとそれほど変わらない醸造方法である。それでも味わいの違いが出るのは、葡萄畑の手入れの違いによるものが大きいのかもしれない。
アンリ・ブルジョワのサイトでは6-8年まだ飲み頃と書かれているので、ちょうど良い時期に飲んだことになる。
アンリ・ブルジョワ サンセール・ダンタン
Sancerre d'Antan "Terroir de Silex" Domaine Henri Bourgeois AOC Sancerre
今やサンセールの代名詞とも言える究極造り手による、火打石の混じる南向きの、リュット・レゾネの最高の石灰質土壌の畑から、樹齢40年以上(50〜60年が中心)のソーヴィニヨン・ブラン種100%を低収量の39hl/haで造られる、除梗は行わず、23日間自然酵母のみで発酵。フレンチオーク樽(60%)とステンレスタンクにて11ヶ月熟成を行います。テロワールの個性、収量制限された葡萄の質を最大限に活かすため、無清澄、無濾過で満月後に澱引き。
アンリ・ブルジョワのサイト http://www.henribourgeois.com/en/
アンリ・ブルジョワ サンセール・ダンタンhttp://www.henribourgeois.com/en/terroirs/d-antan-sancerre-blanc_17.html
コメント