Brunello di Montalcino Biondi-Santi Tenuta Greppo 1990 ブルネロ・ディ・モンタルチーノ ビオンディ・サンティ

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:

BruMonBioSan1990.jpgBrunello di Montalcino Biondi-Santi Tenuta Greppo 1990 ブルネロ・ディ・モンタルチーノ ビオンディ・サンティ

外観 エッジにオレンジが入ったガーネット色
香り これこそ、熟成したブルネロという香りである。赤黒い果実、甘いリキュール、ミュール、鉄、皮革、ナツメグ、トリュフ、土、など
味わい 適度な酸、まだフレッシュさを感じさせる果実、なめらかで豊かなタンニン、最後の余韻が非常に長くいつまでも続く。味わいは香りと違って抜栓後1時間くらいしてフルになった。赤黒い果実感が引き立ち、酸も強く、甘い梅を味わっているような気持ちにさせる。

1990年のビオンディ・サンティのブルネロ・ディ・モンタルチーノである。これこぞ、グレートヴィンテージであるブルネロの典型である。僕にはすごくシンプルで素朴なそれでいてパワフルなブルネロという印象である。おそらくビオンディ・サンティブランドを作ってからほとんど醸造方法を変えていないんじゃないかと思える。
開けたてから、香りはしっかり開いていた。味わいはゆっくり開いてくる。まだまだ置いておけるヴィンテージであるが、僕の好みとしては今が飲み頃。あと5年くらいがいいんじゃないかという予想である。

クレメンテ・サンティがブルネロのクローンを発見し、分離したのが1840年。その後孫のフェルキオ・ビオンディがリソージメントの戦いから家族の元に帰ってきた。彼はブルネロをぶどうばたけで栽培し、ビオンディ・サンティブランドを1888年に造った。1950年代になるまで、ファットリア・デイ・バルビ、コスタンティなどの他の生産者はビオンディ・サンティに参加しなかった。1970年代まではブルネロはほとんど知られていない。


Brunello di Montalcino

トスカーナ、シエナ県モンタルチーノ村周辺でSangiovese 100%で造られる力強い赤ワイン。アルコール12.5% 以上。法廷熟成期間は4年(木樽熟成2年、瓶内熟成4ヶ月)、リゼルヴァriservaは5年(木樽熟成2年、瓶内熟成6ヶ月)が義務付けられている。一般的にブルネロのぶどうは、キャンティやヴィーノ・ノビレより大きく、より黒いぶどうである。

キャンティとブルネロの違い
キャンティ 湿気があり、より寒い大陸性気候
ブルネロ・ディ・モンタルチーノ より乾燥して、暖かく地中海性気候、
標高はほとんど変わらず、土壌はより石灰岩と砂質を含む。


Biondi-Santi のサイト http://www.biondisanti.com/Eng/home_en.php

テイスティング: 2015年4月14日
My Rating(評価): 17/20
アクセス数:130