Porto 10 years old tawny Nieport トウニー10年 ポートワイン ニーポート

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:

10yeTwanyNiepor.jpgPorto 10 years old tawny Nieport トウニー10年 ポートワイン ニーポート

外観  明るめの淡いトゥニー
香り 豊かで熟成した複雑な果実の香り。しおれたバラ、オレンジピール、レッドプラム、レッドチェリー、フィグ、レーズン、リコリス、ナツメグ、トフィー、キャラメル、コーフィー、皮、タバコ
味わい 濃いめのミデイアムボディ、アルコールは高く、柔らかくこなれたタンニン、酸は中等度。口に中に熟成した果実、複雑なスパイス、柔らかいタンニンが豊かな酸に包まれて広がる。アルコールは高いが、酸、果実、熟成感、甘さとのバランスが取れてそれほど高さを感じさせない。余韻は長い。すべての味わいが複雑に溶け込んで長く続く。

よくできた、熟成したトウニーポートである。やっぱりアルコールの熱さを感じるが複雑性、タンニンの柔らかさが、それに勝る味わいをもたらしている。もう少し酸があるともっとバランスがよくなったかと思う。
10年もするとやっぱりこれくらいの熟成感が出てくるんだと思わずびっくりさせられるトウニーである。あまり古いトウニーにはお目にかからないのでこの複雑性に少し驚いた。

4000-5000円

オレンジやレモンの皮、タフィーやカラメル、蜂蜜など様々な香りの要素を持つ。驚くほど長い余韻を楽しむことができる。チョコ系スイーツと。

葡萄品種
トウリガ・ナショナル、トウリガ・フランカ、ティント・カン、ティンタ・フランシスカ、ティンタ・アマレラ他
アルコール度数 20%
平均樹齢 60年以上
土壌:シスト(片岩)
残糖:106.3g / L
総酸度:3.8g / L
全て手摘み

収穫された各々の葡萄をラガールで搾汁、発酵。トウニーは550Lの旧樽で長い間熟成される。その絶妙なブレンドはマスターブレンダー、ジョゼ・ノゲイラのまさに「芸術」。

ニーポート Nieport

ニーポートは、1842年創業のポートワインメーカー。現在の当主ディルク・ニーポートが5代目にあたり、今では数少ない家族経営のメーカーである。伝統の味わいを受け継ぐために、ポートワインでは最も重要な役割を担うマスターブレンダーのファミリーもニーポートとともに世代をつなぎます。何よりも品質を重視するため、生産量はポートワイン全体の僅か1%にも満たない小規模生産者です。

世界のワイン産地で多くを学んだディルクは、最高品質のワイン造りに挑戦しはじめました。その最初の取り組みが自社葡萄園の購入。それまで全ての葡萄を契約農家から購入していましたが、現在はドウロ地方で最良の葡萄産地といわれる「シマ・コルゴ」地区にキンタ・デ・ナポレス、キンタ・ド・カリルという2つの葡萄園を所有しています。その一部には、元々植えられていた樹齢80年を超える多様な品種の混植畑が今も残されているなどワインに最適な葡萄樹を選別し、葡萄の本来の持ち味を生かすことに全力が注がれています。

ニーポートに共通する素晴らしさはとてもきれいに表現される酸味。葡萄に酸を残すために収穫時期を少し早め、葡萄の持つ繊細な風味を引き出すために今でも足踏み破砕を行っています。また、フレンチオーク樽による熟成がさらに味わいを深く複雑にしています。

1982年にはスティルワインのドウロDOCが制定され赤、白、ロゼの生産が認められるようになりました。ポート&ドウロDOCで使用が認められている葡萄品種は、トウリガナショナル、ティンタロリス、トウリガフランカ他土着品種ばかりです。

ドウロのスティルワインの名声を世界に轟かせたニーポート

ブルゴーニュワインのエレガントな味わいに魅了されたディルクは、自社畑の葡萄からスティルワイン造りを始めました。ニーポートに共通する素晴らしさはとてもきれいに表現される酸味。葡萄に酸を残すために収穫時期を少し早め、葡萄の持つ繊細な風味を引き出すために今でも足踏み破砕を行っています。またフレンチオーク樽による熟成がさらに味わいを深く複雑にしています。
こうして生まれるニーポートのスティルワインは、多くのワインジャーナリストたちを驚かせ、フラッグシップの「バトゥータ」をはじめ世界にドウロのスティルワインの素晴らしさを広めるきっかけとなりました。ワインスペクテイターやアドヴォケイト誌など多くのワイン誌で高得点をたたき出しました。

10yeaTawny.jpgAppearance This wine is pale tawny.

Nose This wine has pronouced intensity aromas of floral ( dired rose ), citrusu fruit ( orange peel), red fruit ( red plum, red cherry), dired fruit ( fig, raisin) , pungent spice ( liqorice, baking spices), oak ( nutmeg) , deliberate oxidation ( coffee, toffee, caramel), fruit development ( dried cranberry), bottle aged ( leather, game, forest floor, tobacco) . There are lot of tertiary aromas in it,

Palate This wine is sweet, medium+ body, high alcohol, soft ripe medium tannin, medium acidity. This wine has pronounced flavour intensity of dried rose, dried red plum, dried red cherry, liquorice, chocolate, coffee, tofee, caramel. This has long finish.

Outstanding
This has good balance bewteen alcohol and acidity, and it has integrated ripe matured fruit and soft tannin.. It has typicity of its origin. It has good and complicated flavours and aromas. This finish is long. It has good expression of ageing of fruit flavours. This is outstanding. This wine is ready to drink now, but can be kept in some years.

テイスティング: 2016年10月23日
My Rating(評価): 15/20
アクセス数:38